HOME
由緒と日本書紀、当地の伝承
浦嶋神社創祀一千二百年祭記念事業
浦嶋神社 浦島太郎発祥の社
日本最古の正史「日本書紀」に記される浦嶋伝承は、今なおこの地に脈々と受け継がれている。
2022.12.05 03:42
浦嶋神社創祀一千二百年祭記念に向けた和楽器コンサート ~歌と舞と和楽器と~
2022.01.16 08:28
本プロジェクト最後のお願いと活動報告。
2022.01.16 08:18
冬化粧した雲龍山・布引の滝と絵巻による浦嶋子物語
2022.01.16 08:14
新たに整備した庭園の検査立会い。
2022.01.16 08:12
神亀御守りと玉手箱について
2022.01.16 08:05
本日1/10(土) 20時〜BS 11chにて浦嶋神社が登場!
2022.01.16 08:03
1/8(土) 浦嶋神社奉賛会専門部会にてCFリターン品の準備と確認
2022.01.16 08:00
1/3[月) 新年参拝と新春御祈祷御例会に参加
2022.01.16 07:58
12/23 浦嶋絵巻解説の動画編集(郷土の歴史と文化を守る会)
2022.01.16 07:55
12/11(土) 絵解きDVDの構成と字幕の修正と校正検証。
2022.01.16 07:46
12/7(水) 令和3年 浦嶋神社 新嘗祭
2021.12.03 13:50
地元小学校でクラファン活動を課外授業の題材として伝える地区民の方々に感謝!